関屋紘之と申します。よろしくお願いします。

名前:関屋紘之
カテゴリー:その他
ドイツ桐蔭学園高等部慶応義塾大学商学部を卒業。大学時代は会計を専門としつつも、統計学や経済、心理学、人間学など広い範囲にわたって学んでいました。 理工学部、商学部、経済学部、法学部のノートを試験前に仲介する仲介役となり、人に教えてたりしてたので、一部の人からは、「先生」があだ名でした(笑) 在学中は授業以外のほとんどを「会計士受験勉強」で過ごし、在学中に合格できず、就職の道へ。 金融、経済、法律、会計を学び、2003年当時、不動産の金融化が、盛んに騒がれていたことと、TACの塾長の薦めもあり、ベンチャーへ就職を決めました。 初めて入った会社で約10年、不動産売買、管理、仲介、建築、法律、税務、保険、登記他、富裕層の資産コンサルティングを通じて、訴訟、交渉、クレーム処理等、幅広く泥臭いことから、小難しいことまで学びました。 在職中に関わった資産規模で言えば、100億以上。「お金持っているからといって、必ずしも幸せではない。」「自助努力の出来ない人間は不幸になる。」等、実務を通じて得られた実感は、相当数あります。 また、28歳から投資をはじめ、一時は大赤字(500万位)になるも、その後裁量トレードとシステムトレードを組み合わせる事で安定して利益を出せるようになりました。(この頃から、投資だけで月数十万円の利益を出す事ができ、投資にはまっていきました。) 2013年に与沢翼氏を知り、破産からの復活劇が面白く、アフィリエイトを知りました。この頃から、投資で得た利益で教材を買い始めて、色々なコミュニティに参加して学びだし始めます。 そして、同年齢(誕生日も二日違い)の小玉歩氏の元で、NBGCというクラブに入り、SNSを利用したアフィリエイトで、2014年4月に月500万を稼ぎ、同年10月独立へ。 9末退職後は、そのまま収益は右肩上がりの状態。2014年は、幅広く学ぶことをやめないように、色々なものを同時並行的に処理してきました。2015年を迎えて、軸をしっかりと作るべく、今年は物販をメインにやっていこうと思います。が、私の本筋の能力は「企画力」です。仕組み作りが本分ですので、裏方でこっそりいろいろやっていくことは、続けていこうと思います。 そろそろ一人で処理することに、限界を感じつつも、倒れるまでやる気です。 「インターネットビジネスの可能性はとても素晴らしいので、誰かの役に立つ、自立を助ける」という事を念頭に、今後は、活動の基盤を作っていきたいと思います。メルマガでも、有益な情報を出していきますので、興味がある方は是非、ご登録下さい。