こんにちは。
田中です。
更新がしばらくできず申し訳ございません。
年末商戦に向けて大量に仕込み中でした。年末って物がすごい売れるんですよね。それはもうすごい勢いで。
んで、年始になってもお正月や休日が重なってますので、
ほとんど勢いが衰えず、売れていきます。
売り上げをしっかり立てるチャンスでもあるんです。
んでその前にハロウィンで物が多く売れるので、そこで勢いをつけようと思っています。
話は変わりますが、この仕込みとは別に最近はよくツイッターで活動するようになりました。
ノウハウ半分、心の持ちよう半分と言った形で
中国輸入で成功するための手法について述べています。フォローしていない方は是非とも下記からフォローして頂けたらと思います。
そんな中今日のツイートからどうしても言いたいことがありましたので
早速引用させていただきます。「行動への恐れ」これは転売初心者の頃よく感じました。
「こんなに在庫を持っていいのだろうか」
「広告費は多すぎではないだろうか」
「適正な情報への投資はできているのだろうか」しかし実際その初心者フェイズを過ぎて思うのは
「別に大した悩みじゃなかったな」ってことでした。 https://t.co/k55JuzlsDN
— 田中航@一文無しフリーターからの中国輸入 (@tawatame) 2018年10月9日
上記にもあるように初心者の頃というのは本当に辛いもので、
なかなか成果が出ないけれど新しいことばかりで実際に何をやっても不安な時があります。
「これを本当にやってもいいのだろうか。」
「本当に大丈夫なんだろうか」と言った類のものです。
誰かに教わっている人は教えてくれる人に聞けば解決ですが、
一人でやっている場合、全て一人でこの恐れに立ち向かわないといけません。
「こんなに在庫を持っていいのだろうか」
「広告費は多すぎではないだろうか」
「適正な情報への投資はできているのだろうか」
という恐れだけでなく、中国輸入の場合
「国際送料がかかりすぎていないか」
「関税がかかりすぎてはいないか」
「法律違反の輸入行為をしてないか」
などなど実践していく上で不安なことが多くあります。
(こういう恐れが多く、
人々がめんどくさがるビジネスほど成果ってのも出やすいんですけどね。)
自分も教えてくれる人がいましたが、全ての不安がなかった訳ではありません。
なかなかお金が増えない状況が続き不安や恐れからなかなか作業に手がつかなかったこともあります。
しかし、こう言った不安を1つ1つ解消しながら、少しずつ前へ進んでいく。
それができた先にようやくお金稼ぎっていうのはあるのだと思います。
だから決して不安や恐れに負けず、最後まで実践していただければと思います。
ではまた更新します。